不安でいっぱい

2002年6月27日
2582 りんごさん ウ623年 22月14日

常に、私はさぼっているだけで病気のフリしているのかと自問自答している。
でも生きる気にさえなれないのは事実だ。
なんだか愛しのヘイちゃんにまで会いたい〜という気力が失せているのだから。

課長は一人でも女性を辞めさせたいから、出来の悪い私から・と思ってヤツの隣の席にしたのかなぁ。

本当に何も、ヘイにさえ会いたい気力さえわかない。




--------------------------------------------------------------------------------
2581.5 りんご宙みゆあさん ウ623年 22月9日

どこか遠くへ行きたいなあ。


--------------------------------------------------------------------------------
2581 りんごさん ウ623年 22月9日

23日・日曜日、何もする気になれない。
パソもあける気力なし・・・だけど、あけたら何か一つははじまる気がして。
スイッチ入れればいいだけじゃん〜と来てみた。
何よりも、母に心配かけて、消えちゃいたい気分。
ただでさえ鬱の父にも心配かけて気力なくさせちゃって、今更だけど申し訳ない気持ちでいっぱい。
いったい自分は何のために存在しているのか。

あんなに体中痒かったのに、気が付いたらこの1週間痒きむしったりの覚えが無い。
道でも立ち止まり、ズボンの裾あげて掻き毟ったりして、道行く人の視線を集めたりしていたのに。
会社に行く=あの職場に出かけてゆく、ことだけでもなくなったからか。

上司に相談したところで、席は最終的に替えてもらったけれど。
あの職場に行くって言うのは、運命だったんだろうし。
逃れられないことだったんだろうし。
でもヤツの隣の席にされたことだけは、何で?って感じ。
新しい仕事はバンバン気ながら、あの職場の女達は相談しながらやっていたけれど、
私だけ本当に浮いていて、何も誰にも相談できる人がいなかった。


--------------------------------------------------------------------------------
2580 あしゅさん ウ623年 21月39日

まあ!へいさんは素敵過ぎるほど素敵なんスキ・スキね!

ところで、りんごさん、上司に相談していたんスキ・スキね。なのに、聞いてくれなかったとは・・・
苛めだろうが、言葉のとげだろうが、仕事をするのが辛い環境スキ・スキと言っているのだから、それについて対処して欲しかったスキ・スキね。
でもま、頼りにならない上司のことは頭から蹴り飛ばして、楽しく映画を見たりしてくださいね。
感想、待ってまチュッ♪よぉぉ。


--------------------------------------------------------------------------------
2579.5 りんご宙みゆあさん ウ623年 21月20日

へいちゃん素敵過ぎるってもんじゃない。


--------------------------------------------------------------------------------
2579 ともゑさん ウ623年 21月20日

ではでは、長々とお邪魔しました〜。空目宙用に、ロケットを頂戴していきまチュッ♪ね。
頁までめくって話しして、嵐と言われても間違いなし!で御免なさい。



--------------------------------------------------------------------------------
2578 ともゑさん ウ623年 21月19日

えーっと、あまり纏っていないスキ・スキが、理解してくれる人を先ず信じて、その人とゆっくり自分を癒して下さい。
先の事なんて、今、定義として「元気」にしている人だって解らないんスキ・スキから、考えても仕方が無いと私は思うスキ・スキ。

・・・って、冷たい言い方かも・・・ブルブル。
というか、冷静な自分と、鬱々な自分と、ない交ぜになっているので変に判断出来たり出来なかったり、と滅茶苦茶なので御免なさい・・・。あと、当然私、専門的に精神に関することはお勉強して無いので、信憑性は無いと思われまチュッ♪・・・トホ。


--------------------------------------------------------------------------------
2577 ともゑさん ウ623年 21月12日

予想でしかないのスキ・スキが、りんごさんも「理解しない限り覚える段階に進めない」人って事は無いスキ・スキか?
それは、要領が悪いというよりも、深く考えて努力する人、ということだと思いまチュッ♪<って、是自分に対する慰めになってないか・・・?私



--------------------------------------------------------------------------------
2576 ともゑさん ウ623年 21月11日

私の場合、1+1=2という、簡単なことも、何故1と1を足すと2になるのか、という「仕組み」が理解できない限り覚えられません。
だから、より深く突っ込んで訊いてしまい、相手に「そこまで知らなくてもいい」と言われてしまって、結局覚えられないという。

だから、ある意味「天才肌」系の人には「努力」系は鬼門的存在でもあると思うのスキ・スキ。だから、「どうしてこんなことも」って棘が「天才肌」には出来てしまうわけスキ・スキ。
で、その「棘」を持つ人が上であれば上であるほど、どんぐりの背比べ

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索